投稿

6月, 2012の投稿を表示しています

GoogleのToDoリストでGTDもどきを実現する方法

イメージ
ビジネスの効率を高めるための行動管理(スケジュール管理やToDoリストの活用)をどうしようかと模索している方はたくさんいると思います。 私の場合、基本すべてGoogleのWebサービスで一元管理しています。 スケジュール管理はGoogleカレンダーをベースにmobile(iPhone&XOOM)ではInformantというアプリを活用しています。 さらにToDoリストももちろんGoogleのToDoリスト! ただしこれがToodledoなどと比較すると機能が貧弱で、とくにGTD(Getting Things Done)の考え方を実現するにはシンプルすぎる構成で、どうかなぁと思っていました。かといっていちいちToDoだけをToodledoにするのもめんどくさい。 ※GTDとは何ぞ?っと方はこのへんを参考に!  Getting Things Done(GTD)まとめ そんな時、GoogleのToDoリストを使ったGTDの導入に役立つエントリーを発見しました(^O^)/ GTD初心者に贈る、「GmailのToDoリスト」の使い方 : ライフハッカー[日本版] まず、リストのアイコン(ToDoリストの右下。ゴミ箱アイコンの右)から「リストの名前を変更」を選び、現在のリスト名(ToDoリストのタイトルバー部分。「ToDo」の右に続く部分)を「inbox(とりあえず保存)」に変えます。それから Next actions(次にやること) Deferred(とりあえず保留) Delegated(他人待ちのタスク) Someday/maybe(いつか/たぶんやる) などのように、アクション別のリストを作ります。そして、ノートと「Inbox」のリストをタスクをとにかく放り込む場所として使い、「inbox」に入っているタスクを、その状態毎にリストへと移して整理していきます。リストへの分類はタスクにマウスを乗せたときに、右端にでてくる「>」をクリックすると「リストに移動」メニューが見えますので、そこからリストを選択します。 なるほど! リストをたくさん作ればいいんだね~ そしたら完全なGTDとは言えないまでも、なんちゃってGTDがGoogleのToDoリストで実現できますね!さらにこのToDoリストはInforma

あらためて、音楽業界没落の原因

音楽業界はなぜ縮小したか? - ハックルベリーに会いに行く が、リアルな消費者目線で音楽業界が没落した原因を3点あげて分析している記事が面白い! 一つは生活必需品としての価値の下落だと言っている! その頃のぼくの気分というものを振り返ると、CDを買って聞いていないと、ちょっと人間関係的にヤバいなぁみたいな雰囲気があった。というのも、一つには「つき合いのカラオケ」というのがあった。ぼくは特段カラオケが好きというわけではなかったが、仕事のつき合いでも、あるいはプライベートの合コンなどでも、カラオケに行く機会はよくあった。だから、そこで歌うための歌を仕込んでおく必要があった。そしてそれは、できれば流行りの歌が良かった。最新ヒットチャートを賑わしている歌を歌えば、周囲の評価が高かったからだ。だから、カラオケで歌うためのヒット曲のCDをよく買った。その頃に買ったのは、猿岩石の『白い雲のように』とか、Puffyの『アジアの純真』とかだった。 どうだろう? 音楽産業=CD販売として捉えると明らかに生活必需品として価値を失った!間違えない! おいらは、今でも取引先の経営者・担当者と、さらには友人や家族とちょいちょいカラオケに行く!やっぱり、それなりに気の利いた曲が歌えるように仕込んどく必要があるから、それなりの頻度で新曲をマスターしていく!私にとってカラオケでの新曲披露はあいかわらず生活で必要だ! ただし・・・ しかしこれは、今はYouTubeなどの動画サイトでこと足りる。カラオケの練習のためにわざわざ1000円を払う必要がない。 というわけで理由その1 「人間関係の円滑化をはかるためのアイテムとして買う必要がなくなった」 そう、カラオケはおいらにとってまだまだ必須だが、新曲習得の方法はCDじゃなく、iTunesだったり、YouTubeになったのである! Googleの無料サービスにCD販売は完膚なきままに叩き潰されたのである。 二つ目は情報としての価値下落 当時のHMVは、何と言うかイカした空間だった。なんか世界の最先端の情報が詰まっているような雰囲気があって、ここに来るだけで最新の流行にキャッチアップできるような気がしたし、また音楽については実際それができた。当時のHMVにはすでに試聴コーナーができていて、買うまでではない

ページの表示速度は日本でもランキング要因になっていた

イメージ
ページの表示速度は日本でもランキング要因になっていた 〜 Google社員に尋ねた11個の質問 at #SMX Advanced Seattle 2012 | 海外SEO情報ブログ この鈴木さんの海外SEO情報ブログは、毎回毎回、情報が濃くて凄すぎる(^_^;) 今回のブログで最も驚いたことは・・・ Q: ページの表示速度は米Google (google.com)以外でも導入されているのか? A: すでにインターナショナルで展開が完了している。 え~っ!? そーだったのか・・・・。 私は随分前からGoogleがサイト表示スピードにエラく興味を持っていることは知っていたし、いずれ表示順位に何らかの影響を及ぼすとは思っていたが、もう実装されていたなんて・・・・ 有名な話では、Amazonのサイトでも表示速度が0.1秒早まると売上が1%上昇すると言われている。 でも、絶対そうだと思う! 世の中の人は 短気 で せっかち だ!ほんの僅かでも待たされたくない。 単にGoogleのSEO対策としてではなく、ユーザビリティーを向上させ、業績をあげるためにサイトの表示速度に問題意識を持つことは重要であろう! で、そのためには・・・ 1.サイト制作方法の再検討が必要かも 弊社では、受注したサイト制作の95%以上をCMSで構築している。そして、このCMSのチョイスにも関わってくるし、そもそもが本当にCMSで良いのだろうかとも思えてくる! 純粋にプレーンなHTMLで作成したほうがいいかもね~ 2.サーバー及び回線周りのチョイスが重要 ぶっちゃけ、今メインで使っているサーバーホスティング会社は全然駄目だ! 特に共用のホスティングの場合、サーバースペック、回線の充実以外にも、同じ領域に入る他のサイトのあり方も影響を及ぼすので慎重に吟味して選ぶ必要がある。 私の知っている範疇ではXサーバーとCPI当たりがしっかりとした対応をしてるように思えるから、オススメである! サーバーの移管はなんだかんだ言ってそれ相応の労力がかかるため、簡単に進まない(T_T)けど、新規で契約するとサーバーはすべて他の会社を使っているが・・・ サイトで成果をあげるために、Googleの動向を把握しつつ、SNSも対応し、あれもこれもと考

Windows Live Writer で登録してあるアカウントを削除する方法

Windows Live Writerは複数のブログを管理する上でとても都合のいいソフトなんですが・・・ もうそのブログは閉鎖したからアカウント削除したいんだよね~なんておもって削除ボタンなどを探しても一向に見つかりません。 もう、閉鎖したブログのアカウントがいつまでも残ってるのってなんか気持ち悪ですよね~ そしてググったら出てきました! とても助かる情報が! Windows Live Writer で登録してあるアカウントを削除する:SeeSaaブログをカスタマイズする方法 やっぱ、アカウント削除する方法ってないんだ! レジストリーからバッサリ行くしかないんだね~ せっかくいいソフトなのにねぇ!! ちょっと残念。