Googleの次はFacebookがくるのだろうか?

Tech Wave:Facebookが開くポストGoogle時代【まとめ記事】

 約15年のこれまでのウェブの歴史を見ると、人が集まるメディアとそれをマネタイズする仕組みがカップリングされたときに1つの時代が形成されてきた。

 ウェブが誕生してまもないころユーザーはポータルに集まった。「ポータル」はメディアとなり、それをマネタイズする仕組みである「バナー広告」とカップリングされポータルの時代を築いた。その時代の覇者になったのが米Yahoo!だった。

 次に人々は検索エンジンに集まった。中でもGoogleはその使い勝手のよさから人気となったが、そのトップページに広告を載せないことに人々は首をかしげた。「Googleはどうやって収益化するつもりなんだろう」・・・。Googleにユーザーが集まりメディア化していたにも関わらずマネタイズの手法がなかったので、Googleの時代と考える人はほとんどいなかった。

 人々がGoogleの時代を認識し始めたのは、Googleが検索連動型広告で大きな収益を上げ始めてからである。「検索」はメディアになり「検索連動型広告」とカップリングされて新しい時代を築き、Googleはその時代の覇者になったのだった。

 そしてユーザーは今、ソーシャルメディアに集まり始めた。ユーザーの滞在時間を比較しても、検索に費やす時間の何倍もの時間を人々はソーシャルメディア内で過ごしている。だがまだ「ソーシャルメディア」とカップリングされるような新しいマネタイズ手法は確立していない。なので多くの人がまだGoogleの時代だと考えている。

 しかし世界最大のソーシャルメディアであるFacebookは、マネタイズ手法確立の一歩手前まで駒を進めている。Facebookが4月22日に発表した新戦略で、Facebookがウェブ全体をFacebookの人間関係で覆い、その人間関係を通じて情報、広告が流れる仕組みを作ろうとしていることが明らかになったのだ。

そ~なのだろうか・・・・?
可能性はある。

が、しかし・・・・・・・

検索サイトよりも、ソーシャルメディアに集まった人の滞在時間が長いのは当たり前。だって、検索サイトは他のページに行くための検索サイトだから・・・・。逆に検索サイトにユーザーがずっととどまっているようならば、相当コアな情報を収集しているのか、検索サイトの使い方を知らないかどちらかだよ!

だから、ユーザーの滞在時間が検索サイトよりも長い=ソーシャルメディアがポスト検索サイトと言う事にはならない。

でもねー!

どこの誰か分からない人のおすすめ情報よりも、友達の○○がXperia買ったんだけどすげー使い易いよーって方が心にズシンと来る。オレもAndroid端末買っちゃおうかなぁなんて気になるもんね!そこに広告リンクがあったらそのままオンラインで申し込みなんてことも考えられる。

ソーシャルメディアはポスト検索サイト並のポテンシャルを持っていることは間違えなさそうだな。


コメント

  1. おつかれさまです!
    僕の友達で多少ネットに詳しかったり、スマートフォンを使ったりする程度のリテラシーがある人はみんなFacebookやってます。
    mixiに嫌気がさした人が多いですね。

    返信削除
  2. お疲れさま~!!

    日本と米国ではSNSの使い方が、案外根本に近いところから違いますね!あちらは本名、こちらは匿名。あちらはビジネスや社会的つながり(リアル)に直結。こちらは、所詮ゲーム、暇つぶし程度。明らかにFacebookの方が人生に有効なのだけど・・・。

    twitter同様首都圏では比較的Facebookなんだけどローカルでは、ほとんどだれもやってないんだよね!!特に浜松では・・・(涙)

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

GoogleのToDoリストでGTDもどきを実現する方法

ブログにかっこいい写真を入れたいなぁ~なんて思ったら!

処刑の合図: GoogleがiPhone用の優れたメールアプリを買収, そして殺す